2013年4月4日木曜日

三番瀬で夢中

砂浜に到着したときは鳥の姿見えず。
カメラを持った人に尋ね、堤防に居るとのこと。
いましたいました!
しばらくすると皆どこへやら・・・
引き上げようと磯に向かうと移動しているでは!
ミヤコドリの飛ぶところを狙いはしたがなかなか。

大きな群れに何がいるのか分からずままシャッターを切りまくる。

















nishidai先生に同定していただきました。
1週間後に行かれてこの状況かどうかはわからないくらい運とタイミングのいい観察でしたね!一度に勢ぞろいというのはなかなかないものです。
シギ類は、夏羽と冬羽、または、その中間、幼鳥などが入り混じって渡ってきますので図鑑どおりというわけにはいかないので同定が難しいのです。

ダイゼンとオオソリハシシギ















ダイゼンとハマシギ(前方)。
手前の背に褐色味が少なく、灰色味の強い小さな個体もハマシギ。














ハマシギの群れ














ハマシギとムナグロ
ミユビシギに似ている。体長約19cmで、ハマシギは体長21cmくらい。
ミユビシギは、ハマシギとならぶと小さく見え確かによく似ている。














オオソリハシシギ♀














セグロカモメとミヤコドリ














ウミアイサ♀














スズガモの群れ














スズガモ♂














スズガモ♀














ハジロカイツブリ(夏羽)














ミヤコドリといっしょにいるのは大きさからオオソリハシシギかも?

0 件のコメント:

コメントを投稿

倶知安から積丹半島サイクリングツアー

7 月 12 日木曜日  新千歳~支笏湖  https://yahoo.jp/cMk6_S 宿泊先「支笏湖休暇村」 支笏湖野鳥の森のblog https://2ndart.hatenablog.com/entry/2018/05/11/140859 支笏国立公園 ...